避難所運営訓練

10月19日。今日は避難所運営訓練がありました。地域の方が集まり、避難所でのルール作りや、体育館内での生活区画の整理などを訓練しました。土曜にっこりスクールに来ている子どもたちも参加し、仮設トイレ作りの見学や、食料配給の袋詰めのお手伝いをしました。今回の写真は土曜にっこりスクールの子どもたちに撮ってもらいました。 »続きを読む

  • 2024年10月19日 10:57

留守番

10月18日。6年生が修学旅行に行っているので、今日までは5年生が最高学年ということになります。5年生が委員会活動をいつも通り行ってくれているので、日進小学校はいつも通りの1日が過ぎていきます。写真以外にも、運動委員さんがキャンペーン活動を頑張っていました。 »続きを読む

  • 2024年10月18日 13:19

修学旅行 その4

遊覧船では色づき始めた山の景色を眺めることができました。 この後は、ドライブインに行き、東照宮見学です。 »続きを読む

  • 2024年10月18日 10:37

修学旅行 その3

昨日の戦場ヶ原のハイキングでは全員で完走?完歩?できました。 今日はこれから遊覧船に乗ります。 »続きを読む

  • 2024年10月18日 08:52

修学旅行 その2

無事日光に到着し、華厳の滝の見学、昼食を終えました。 これから戦場ヶ原のハイキングです。 »続きを読む

  • 2024年10月17日 12:33

修学旅行 その1

本日より、6年生が修学旅行に出発しました。 小学校生活最後の校外学習です。 素敵な思い出をたくさん作ってきてほしいですね。 »続きを読む

  • 2024年10月17日 08:22

将来の夢は?

10月15日。未来(みら)くる先生の特別授業です。今年度も、フルート奏者の小川真由子さんに来ていただきました。「小さいころからの夢を叶えた人」は子どもたちの目にどう映ったでしょうか。自分の将来を考える一つのきっかけになるといいですね。   »続きを読む

  • 2024年10月15日 16:43

5年社会科見学②

続きです。SKIPシティでの写真です。 »続きを読む

  • 2024年10月11日 16:15

5年社会科見学①

10月9日。5年生の社会科見学です。羽生市の武州中島紺屋さんと、川口市のSKIPシティに行ってきました。天気は良くなかったですが、学校ではできない学びがたくさんありました。 »続きを読む

  • 2024年10月11日 16:00

芸術の秋②

10月8日。4年生の図工です。初めての彫刻刀ですが、思い思いのデザインを考え、真剣に掘っていました。完成が楽しみです。 »続きを読む

  • 2024年10月09日 18:02

カレンダー

アクセス数