小・中合同あいさつ運動

あいさつ運動の様子

日進中学校の生徒会のみなさんと日進小学校の代表委員であいさつ運動を行いました。学校が明るくなるような元気なあいさつを届けました。朝から大きな声であいさつをする姿が立派でした。 »続きを読む

  • 2024年10月25日 17:26

国語と英語

10月24日。1年生の国語とG・Sです。国語では説明文の「はたらくじどう車」を読みました。教科書に線を引き、「やくわり」と「つくり」を区別していました。G・Sでは、フルーツパフェを作るために、お店屋さんごっこをしながら英語に親しみました。 »続きを読む

  • 2024年10月24日 13:03

チョコレート工場

10月22日。3年生の社会科見学です。秋晴れのよいお天気の中行ってきました。今年は「明治なるほどファクトリー」に行ってきました。板チョコが作られている工程等を見学してきました。 »続きを読む

  • 2024年10月23日 13:00

給食試食会

10月17日(木)に、1年生の保護者の皆様を対象とした給食試食会を実施しました。 当日は、日進小の給食についての話を聞いた後、1年生の給食時の参観を行いました。また、食缶や食器を取りに行ったり、牛乳パックのリサイクルを行ったり、普段児童が行っている内容を体験していただきました。当日の感想や、日頃の給食でのご意見などは、今後の給食にいかしてまいります。  ご参加いただいた保護者...»続きを読む

  • 2024年10月21日 14:59

避難所運営訓練その4

避難所運営訓練の様子です。 »続きを読む

  • 2024年10月19日 11:00

避難所運営訓練その3

避難所運営訓練の様子です。 »続きを読む

  • 2024年10月19日 10:59

避難所運営訓練その2

避難所運営訓練の様子です。 »続きを読む

  • 2024年10月19日 10:58

避難所運営訓練

10月19日。今日は避難所運営訓練がありました。地域の方が集まり、避難所でのルール作りや、体育館内での生活区画の整理などを訓練しました。土曜にっこりスクールに来ている子どもたちも参加し、仮設トイレ作りの見学や、食料配給の袋詰めのお手伝いをしました。今回の写真は土曜にっこりスクールの子どもたちに撮ってもらいました。 »続きを読む

  • 2024年10月19日 10:57

留守番

10月18日。6年生が修学旅行に行っているので、今日までは5年生が最高学年ということになります。5年生が委員会活動をいつも通り行ってくれているので、日進小学校はいつも通りの1日が過ぎていきます。写真以外にも、運動委員さんがキャンペーン活動を頑張っていました。 »続きを読む

  • 2024年10月18日 13:19

修学旅行 その4

遊覧船では色づき始めた山の景色を眺めることができました。 この後は、ドライブインに行き、東照宮見学です。 »続きを読む

  • 2024年10月18日 10:37

カレンダー

アクセス数