4年生音楽朝会のビデオ撮影

今月の音楽朝会は4年生の担当です! 「ハロー・シャイニングブルー」の曲を、伸びやかに歌おうというめあてのもと、一生懸命に練習してきました。 暑い体育館の中でしたが、みんなで心を合わせて歌声を響かせました。 11日の朝会での放送が楽しみです! »続きを読む

  • 2023年07月06日 18:31

心肺蘇生法(胸骨圧迫)の学習

先週から今週にかけて5年生は保健の授業で心肺蘇生(胸骨圧迫)の方法について学習しました。命を救うための学習だったので、子どもたちはみんな真剣に一生懸命学習を行っていました。忘れずに覚えておけるといいですね。   »続きを読む

  • 2023年07月06日 18:00

スーパーマーケットのヒミツ発見

イオン見学に行ってきました。 店の裏側だけでなく、売り場の工夫も教えていただきました。 これから買い物の時、見る視点が変わりそうです。 »続きを読む

  • 2023年07月05日 17:36

鍵盤ハーモニカ講習会

6月28日に、鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。 講師の方に来ていただき、鍵盤ハーモニカの準備や片付け、上手な音の出し方を教わりました。 実際に音を出したり講師の方の演奏を聴いたり、あっという間の1時間でした。 »続きを読む

  • 2023年07月03日 17:48

5年生社会科校外学習~番外編~

5年生の社会科校外学習が無事楽しく終えることができたのには、社会科校外学習の実行委員のみんなのおかげです。しおり作成から、出発式、帰校式の司会進行、諸注意、感想発表まで様々な場面で活躍してくれました。今回の活躍を5年生みんなが見ていたので、ぜひ自分たちはできるんだと自信をもって、2学期のたかつえ宿泊学習や運動会などの行事でも活躍できる子が増えるといいです。実行委員のみなさん、お疲れ様でした。 »続きを読む

  • 2023年07月03日 12:58

5年生社会科校外学習~川口SKIPシティ編~

6月29日(木)に5年生は社会科校外学習に行ってきました。 午後は、川口市にある川口SKIPシティの映像ミュージアムに行ってきました。ここでは、各グループごとに「撮影のしくみがわかる映像学習」「空飛ぶ魔法のじゅうたん体験」「映像編集体験」「スタジオ収録体験」など様々な体験を行い、映像の仕組みについて学ぶことができました。子どもたちからは「テレビにでている人たちはこんなに緊張する中で収録...»続きを読む

  • 2023年07月03日 12:57

4年生 校外学習のまとめ

校外学習のまとめとして、国語「リーフレットで伝えよう」の単元を活用し、見たり調べたりしたことをリーフレットにまとめています。 メモを置いてレイアウトを決め、見出しのデザインも工夫しながら見る人が惹きつけられるリーフレットを目指して作っています。 »続きを読む

  • 2023年07月03日 11:44

5年生社会科校外学習~草加せんべい丸草一福編~

6月29日(木)に5年生は社会科校外学習に行ってきました。 午前中は、草加市にある老舗のおせんべい工場に行き、「手焼きせんべい体験」と「せんべい工場の見学」を行ってきました。丸草一福さんでは、草加のせんべいの歴史や、工場内のしくみについて学習するとともに、600℃の熱でせんべいを焼く体験を行い、子どもたちは大満足の笑顔でした。バスの中では、手作りしたおせんべいを美味しそうに食べる子と、...»続きを読む

  • 2023年06月30日 10:32

交流学習

大宮ろう学園から交流授業に来てくれました! 自己紹介とジェスチャー伝言ゲームを行い、みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。 »続きを読む

  • 2023年06月29日 17:31

4年生社会科校外学習

東秩父和紙の里と埼玉県立川の博物館へ校外学習に出かけました。 東秩父和紙の里では、小川和紙の紙漉体験を行って伝統工芸に触れました。 川の博物館では、様々な展示物を見て荒川の歴史と人々との関係を学ぶことができました。 »続きを読む

  • 2023年06月28日 17:52

カレンダー

アクセス数