カテゴリ: 4年生
さいたま市水道局の方々が来校され、水についての学習を行いました。 水がどこから来て、どのようにきれいにされ、どのように処理されるかを説明してもらいました。 また、水道水の消毒に使われる塩素についても説明してもらい、試薬で塩素が入っていることを確かめました。水が赤色に変わった瞬間、「すごーい」と歓声が上がっていました。 »続きを読む
- 2023年06月14日 17:03
カテゴリ: 6年生
「わたしのお気に入りの場所」という単元で絵の具の色や筆づかいを工夫して、日進小学校でのお気に入りの場所を描きました。6月に授業公開週間があるので、そのときにぜひご覧ください。 »続きを読む
- 2023年06月14日 15:56
カテゴリ: 5年生
本日、4回目の水泳学習がありました。今回で5年生はラストだったので、子どもたちも全力で水泳学習に取り組んでいました。ぜひ、お家でも水泳学習はどうだったか話題にしてもらえると嬉しいです。来年度も楽しく水泳学習が行えるといいです。 »続きを読む
- 2023年06月14日 15:55
カテゴリ: 5年生
本日、5年生は20mシャトルランを実施しました。子どもたちは、昨年の自分の記録を超えようと、一生懸命走っていました。5年生は今日で全ての体力テスト種目が終わりました。来年の体力テストもさらに記録が伸びるよう、日頃から運動に親しんでもらいたいですね。 »続きを読む
- 2023年06月13日 15:27
カテゴリ: 5年生
今日の午後は雨も上がり、校庭が使用できたので、5年生は各クラス前日準備を行いました。どのクラスも協力しながら、最終確認をしていました。月曜日が楽しみです。 »続きを読む
- 2023年06月09日 17:31
カテゴリ: 5年生
来週の6月12日(月)に日進小まつりがあります。それに向けて5年生も気合を入れて、各クラス着々と準備を行っています。どのクラスも工夫があり本番が楽しみです。 »続きを読む
- 2023年06月08日 13:11
カテゴリ: 5年生
本日、三回目の水泳学習を行ってきました。子どもたちに「泳げるようになった?」と聞いたら多くの子どもたちが「うん♪」と笑顔で答えてくれました。また、水泳だけでなく、最初よりも着替えも早くなり、自分の荷物管理もしっかりできる子が増えてきました。楽しい水泳学習も5年生は来週で最後なので、ラストも楽しい活動になるといいです。 »続きを読む
- 2023年06月08日 12:54
カテゴリ: 5年生
昨日に引き続き、体力テストを実施しました。今日は外の3種目(ソフトボール投げ、50m走、立ち幅跳び)の記録を計測しました。子どもたちからは「すごーい」「やったー」など、新記録を更新した歓声がどの種目からもあがっていました。子どもたちの1年の成長はすごいですね。20mシャトルランや握力計測にも期待です♪ »続きを読む
- 2023年06月06日 17:27
カテゴリ: 5年生
今日、今までの硬筆の学習で書いた作品から一番美しく書けたものを選びました。みんな高学年として一生懸命書けているので、ぜひ授業公開のときにご覧ください。 »続きを読む
- 2023年06月06日 17:26
カテゴリ: その他
今日の給食は、「きな粉揚げパン」でした。給食室で、コッペパンをカリッとなるまで油で揚げて、甘いきな粉を1個1個まぶして作りました。1年生は、小学校で初めての揚げパンでしたが、「おいしい」の声が、あちこちであがっていました。どの学年も、よく食べていました。 »続きを読む
- 2023年06月06日 17:23