教育実習生による研究授業

本日5年4組で教育実習生が算数の授業を行いました。クラスのみんなも実習生も緊張しながらも、子どもたちが学習に一生懸命臨む姿が素敵でした。 »続きを読む

  • 2023年06月01日 16:00

図工の絵飾りました

「季節を感じて」という単元で絵具の色や筆づかいを工夫して、春らしい作品を描きました。6月に授業公開週間があるので、そのときにぜひご覧ください。 »続きを読む

  • 2023年05月31日 18:07

水泳学習2回目

本日2回目の水泳学習がありました。子どもたちも2回目なので行動が早く、時間いっぱいまで泳ぐことができていました。子どもたちも満足そうな顔をしていました。来週も楽しみです。 »続きを読む

  • 2023年05月31日 17:53

心肺蘇生法研修

教職員全員で心肺蘇生法の研修を行いました。 »続きを読む

  • 2023年05月26日 17:38

ザリガニ釣り

ザリガニ釣りをしました。惜しくも釣れませんでしたが、みんなで仲良く活動することができました。 »続きを読む

  • 2023年05月26日 17:27

4年 ごみスクール

清掃事務所の方々が来校し、ごみスクールを行いました。 ごみの出し方や処理方法、ごみの減らし方を教えていただきました。 »続きを読む

  • 2023年05月26日 12:05

管弦楽教室

今日は大宮ソニックシティで「管弦楽教室」がありました。4年ぶりに開催ということで生の音楽に触れられる貴重な時間となりました。ぜひご家庭でも会話の話題に「管弦楽教室」というワードを出してもらえると嬉しいです。 »続きを読む

  • 2023年05月25日 15:03

水泳学習がスタートしました。

今日から毎週水曜日、スイミングスクールでの水泳学習が始まりました。 みんなドキドキわくわくしながら、バスに乗り込み、プール場では楽しそうに泳いでいる児童がたくさんいました。残り3回も楽しみです。 »続きを読む

  • 2023年05月24日 18:21

管弦楽教室に向けて

管弦楽教室が今週の木曜日にあります。それに合わせて各クラスの音楽当番さんが率先してみんなのために動いてくれています。木曜日が楽しみですね。 »続きを読む

  • 2023年05月24日 07:45

【6年生】社会科見学

6年生は社会科見学で 国会議事堂と科学技術館に行ってきました。   国会議事堂では、施設の内部を見学したり、 体験プログラムを通して法律が作られる流れを体験したりと、 社会で学習した内容を深めていました。   科学技術館では、様々な展示物を見るだけでなく、 触ったり動かしたりしながら、科学や技術に...»続きを読む

  • 2023年05月23日 18:14

カレンダー

アクセス数