カテゴリ: 学校行事
先週に引き続き、1、3、6年生がクリーン活動を行いました。 児童のクリーン活動に合わせて、保護者の方にもお越しいただいて、給食室・ことばの教室駐車場、自然の小道の落ち葉集めをしていただきました。 短い時間の活動でしたが、あっという間に落ち葉がなくなり、きれいになりました。ありがとうございました。 今後、学校では保護者の方にお力添えをいただく活動を少しずつ増やしていき...»続きを読む
- 2023年12月11日 14:37
カテゴリ: 学校行事
11月の間、毎週月曜日と水曜日に運動委員によるなわとびキャンペーンが開かれていました。 なわとびが苦手な子や跳べる技を増やしたい子に運動委員のお兄さんお姉さんが一緒に教えてあげたり、跳んだ数を数えてあげたりしていました。子どもたち同士で教え合う姿は素敵ですね。 »続きを読む
- 2023年12月08日 18:12
カテゴリ: 5年生
5年生は先週と今週で、家庭科の調理実習でお味噌汁作りに挑戦しました。みんな包丁と火加減に気をつけながら、美味しいお味噌汁を作ることができました。 »続きを読む
- 2023年12月05日 17:00
カテゴリ: 2年生
今2年生は生活科でのうごくおもちゃづくりに夢中です。 「どうやったらもっとよくうごくかな?」 「こうしたらもっと楽しくなるよ!」 工夫を考える声があちらこちらから聞こえてきます。 みんなで協力してどんなおもちゃができるかな? »続きを読む
- 2023年12月04日 17:53
カテゴリ: 学校行事
児童のクリーン活動に合わせて保護者の方にも参加を呼び掛けたところ、多くの方に御協力いただきました。 プールサイドにたくさんあった落ち葉があっという間にきれいになくなりました。 ありがとうございました。 来週もありますので、御協力をお願いします。 »続きを読む
- 2023年12月04日 14:18
カテゴリ: 5年生
図工の「糸のこの寄り道散歩」という単元で、電動糸のこぎりに挑戦しています。 縦や横に切るのこぎりと違って、自由に切れるので、みんな思い思い板を動かして製作中です。怪我だけには注意してもらいたいです。 »続きを読む
- 2023年12月01日 19:00
カテゴリ: 6年生
1・2時間目に日進中学校2年生との合同授業がありました。 中学生から胸骨圧迫のやり方やAEDの使い方を教えてもらい、真剣に取り組むことができました。 »続きを読む
- 2023年12月01日 17:24
カテゴリ: 3年生
初めての書初めを行いました。 普段の習字とは違って、真新しい気持ちで、楽しくでも真剣に取り組むことができました。 今後の成長に期待!!!^0^ »続きを読む
- 2023年12月01日 15:09
カテゴリ: 5年生
11月の単元はマット運動がメインでした。一年に一回なので、昨年度のことを思い出しながらさらにマット運動が上達するようにグループごとで伝え合いながら学習することができました。12月の体育は保健の「けが防止」を学習します。 »続きを読む
- 2023年11月30日 17:45