カテゴリ: 地域
10月18日。避難所運営訓練です。土曜チャレンジスクールの子どもたちも参加しました。毛布1枚での緊急用担架や、避難所用のトイレの作り方等を学んだり、お手伝いできることに積極的に参加したりしていました。 »続きを読む
- 2025年10月18日 10:46
カテゴリ: しいの木、6年生、5年生、4年生、3年生、2年生、1年生
10月17日。運動会まであと1週間です。各学年、運動場に出て、隊形移動の練習を中心に頑張っていました。 »続きを読む
- 2025年10月17日 18:00
カテゴリ: 学校行事
10月14日。運動会の全体練習です。開閉会式の並び方、準備運動の練習をしました。後半には、今年から始まる「全校大玉送り」の練習をしました。初めてでしたが、上手に大玉を送っていました。 »続きを読む
- 2025年10月14日 12:50
カテゴリ: 1年生、その他
10月2日。1年生の保護者の皆様を対象にした給食試食会を実施しました。日進小の給食についての説明と、給食の時間の様子を見学後、児童が普段行っている準備・配膳・片付け・リサイクル活動などを体験していただきました。ご参加いただいた保護者の皆様、役員の皆様、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年10月02日 17:00
カテゴリ: 4年生
10月1日。4年生の総合的な学習の時間です。福祉をテーマに、車いす体験を行いました。校舎内のスロープを通ったり、普段使っている手洗い場を利用してみたりして、車いすを利用している人の気持ちを考えました。 »続きを読む
- 2025年10月01日 17:00
カテゴリ: しいの木
9月29日。しいの木学級の「しいの木まつり」です。 お店屋さんとお客さんにわかれて、しいの木まつりをおこないました。子どもたちは手作りの的あてや魚釣り、ぴょんコップやぱっちんジャンプ等の工夫したお店を開いて、みんなで楽しみました。 »続きを読む
- 2025年09月29日 19:00
カテゴリ: 6年生、5年生、4年生、1年生
9月26日。1年生は国語で説明文を使った学習をしていました。4年生は防災についての学習のまとめをしていました。5年生はG・Sでペア学習をしていました。6年生はミシンを使ったトートバッグ作りです。来週の修学旅行に持って行くため、仕上げをしていました。 »続きを読む
- 2025年09月26日 09:54
カテゴリ: しいの木、6年生、5年生、4年生、3年生、2年生、1年生
9月4日。みんなの時間です。2学期が始まりましたが、連日気温が高く、なかなか外で遊ぶことができませんでした。今日は午前中に雨がふったこともあり、昼休みに遊ぶことができました。 »続きを読む
- 2025年09月05日 14:10
カテゴリ: しいの木、6年生、5年生、4年生、3年生、2年生、1年生
7月18日。1学期は今日でおしまいです。各クラスで担任の先生から通知表を受け取っていました。休み時間には、学校を惜しむかのようにたくさんの児童が運動場に出て遊んでいました。 »続きを読む
- 2025年07月18日 10:46
カテゴリ: 1年生
7月7日。今日は1年生が朝のしいの木タイムを使って、とうもろこしの皮むきに挑戦しました。1枚1枚丁寧にむいて、ひげをきれいにとってくれました。とうもろこしは、この日の給食として全校で美味しくいただきました。 »続きを読む
- 2025年07月08日 11:25









