カテゴリ:4年生

57件中、51~57件を表示

総合的な学習の時間 福祉体験

支援が必要な方への理解を深めるために、高齢者体験、白杖体験、車椅子体験を行いました。   高齢者体験では、動かしづらく重い手足、聞こえづらい耳、範囲が狭い視野にして、歩行や階段の上り下りをし、大変さを感じました。 白杖体験では、アイマスクで何も見えない状態にし、歩行をしました。どれくらい歩いたか、方向が分からなくなる恐さを感じました。 車椅子体験...»続きを読む

  • 2023年06月23日 11:08

習字で全集中!

習字の学習を行いました。 一画一画、毛先の動きに注意しながら丁寧に書き上げました。 »続きを読む

  • 2023年06月22日 16:12

水道局の方々にお話をいただきました。

さいたま市水道局の方々が来校され、水についての学習を行いました。 水がどこから来て、どのようにきれいにされ、どのように処理されるかを説明してもらいました。 また、水道水の消毒に使われる塩素についても説明してもらい、試薬で塩素が入っていることを確かめました。水が赤色に変わった瞬間、「すごーい」と歓声が上がっていました。 »続きを読む

  • 2023年06月14日 17:03

算数 わり算のひっ算

難関である「わり算のひっ算」を学習しています。 今日は3桁÷1桁を、仕組みを理解しながら解くことができました。 »続きを読む

  • 2023年06月05日 15:37

硬筆 本番書き

さいたま市硬筆展覧会に向けて、作品づくりを行っています。 みんな集中し、緊張感のある雰囲気の中で力いっぱい書いています。 »続きを読む

  • 2023年06月05日 15:37

4年 ごみスクール

清掃事務所の方々が来校し、ごみスクールを行いました。 ごみの出し方や処理方法、ごみの減らし方を教えていただきました。 »続きを読む

  • 2023年05月26日 12:05

自転車免許講習会

自転車免許講習会が行われました。 自転車点検の合言葉「ブタベルサハラ」や安全確認の合言葉「右よし、左よし、後ろよし」を使って、安全な自転車の使い方を学びました。   結果は…全員合格! 免許を取った後が本番ですから、学んだことを忘れないようにね! »続きを読む

  • 2023年05月23日 17:58

57件中、51~57件を表示

カレンダー

アクセス数