カテゴリ:5年生
カテゴリ: 5年生
たかつえ自然の教室に向けて学年で集会を行いました。先生方からのアドバイスやたかつえ実行委員からのスローガン発表、キャンプファイヤー実行委員の紹介などがあり、気持ちを高めることができました。運動会練習の真っ最中ですが、たかつえに向けても進んでいきます。 »続きを読む
- 2023年09月14日 17:00
カテゴリ: 5年生
ここ最近、業間休みに運動会のダンス練習をおこなっています。5年生は各クラスでダンスリーダーを募り率先してダンスに専念してくれています。子どもたち同士で教え合い、よいフラッグダンスができるのが楽しみです。 »続きを読む
- 2023年09月08日 13:21
カテゴリ: 5年生
連日、運動会の活動もありながら、たかつえ自然の教室に向けての活動も始まりました。 今日はみんなの時間にたかつえ自然の教室実行委員の決起集会を行いました。 実行委員として、一人ひとりが自覚を持ち活動していて頼もしかったです。 これからの活動にも注目してください。 »続きを読む
- 2023年09月07日 13:30
カテゴリ: 5年生
本日1時間目に運動会に向けた練習がスタートしました。今日は体育館で完成形のイメージを共有し、振り付けの練習を行いました。5年生のこれからの成長が楽しみです。 »続きを読む
- 2023年08月31日 16:34
カテゴリ: 5年生
本日から日進小学校5年生の2学期がスタートしました。3時間目には、2学期最初の学年集会を行い、「⓵夏休み楽しく過ごせたか」「⓶2学期の行事について」「⓷5年生としての意識、目標確認」をみんなで確認しました。良いスタートが切れてよかったです。 »続きを読む
- 2023年08月29日 13:11
カテゴリ: 5年生
明日で1学期も終わりなので、5年生は今日の4時間目に大掃除を実施しました。みんな隅々まで分担しながら掃除を行っていました。やはりきれいな教室は気持ちがいいですね。 »続きを読む
- 2023年07月20日 17:18
カテゴリ: 5年生
1学期の図工の単元も終わったので、子どもたちにもっと水彩絵の具に親しんでもらいたく、「色づくり」の学習を行いました。普段チューブの色を基本的に使って色塗りをするのが多かったですが、今回は色の三原色「赤」「黄」「青」だけを使ってどんな色が作れるかを試しました。みんな夢中になりながら自分色を作ることができました。2学期の図工に活かしていけるといいです。 »続きを読む
- 2023年07月14日 15:48
カテゴリ: 5年生
1学期もそろそろ終わりに近づいてきましたが、まだまだ学習は終わりません。只今、算数の学習は「合同な図形」の単元を頑張って取り組んでいます。作図もあり、コンパス、定規、分度器の使い方に苦戦中ですが、頑張ってマスターしてもらいたいです。 »続きを読む
- 2023年07月14日 15:47
カテゴリ: 5年生
先週から今週にかけて5年生は保健の授業で心肺蘇生(胸骨圧迫)の方法について学習しました。命を救うための学習だったので、子どもたちはみんな真剣に一生懸命学習を行っていました。忘れずに覚えておけるといいですね。 »続きを読む
- 2023年07月06日 18:00
カテゴリ: 5年生
5年生の社会科校外学習が無事楽しく終えることができたのには、社会科校外学習の実行委員のみんなのおかげです。しおり作成から、出発式、帰校式の司会進行、諸注意、感想発表まで様々な場面で活躍してくれました。今回の活躍を5年生みんなが見ていたので、ぜひ自分たちはできるんだと自信をもって、2学期のたかつえ宿泊学習や運動会などの行事でも活躍できる子が増えるといいです。実行委員のみなさん、お疲れ様でした。 »続きを読む
- 2023年07月03日 12:58