カテゴリ:6年生

1月10日。今年もよろしくお願いいたします。今週はどの学年も書きぞめに取り組んでいました。日進小では高学年は体育館に集まり、競書会を行います。どの児童も集中して取り組んでいました。 »続きを読む

  • 2025年01月10日 17:00

いざという時に

12月11日。6年生の心肺蘇生法講習です。今年度は、日進中学校で中学2年生の先輩たちから胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を教えてもらいました。いざという時に行動できるように心構えも教えてもらいました。 2年後、今年の6年生が先輩として教えてくれる時が来ます。大事なバトンを地域で繋げていけるといいですね。 »続きを読む

  • 2024年12月11日 14:51

目も口も鼻も耳も開いて、笑顔で

12月10日。音楽朝会です。今回は5年生の発表「地球の向こう側の君へ」です。5年生の綺麗な響きはもちろん、歌っている時の表情の素晴らしいこと! 歌うときの表情について音楽主任からも呼びかけがあり、全校で明るく美しい歌声を響かせました。 »続きを読む

  • 2024年12月11日 14:50

すいぶ

11月19日。月に1度の音楽朝会です。今日は吹奏楽部の演奏で、全校で「ふるさと」を歌いました。歌の後、吹奏楽部の「打楽器と管楽器のためのセレブレーション」の演奏を楽しみました。普段とは違うクラスメートの頑張りを、曲と一緒に楽しむひと時となりました。吹奏楽部はこの後、12月8日に、さいたま市管楽器連盟演奏発表会に参加します。応援よろしくお願いします。   »続きを読む

  • 2024年11月20日 17:26

つぼみの日

10月31日。今日は「つぼみの日」ということで、6年生は日進中学校へ見学に行ってきました。生徒会のみなさんが工夫をこらして丁寧に説明をしてくれたおかげか、「不安が軽くなった」という感想がたくさん見られました。説明会の後は部活動見学をし、進学への楽しみを見つけられた児童もいたようです。 »続きを読む

  • 2024年11月01日 09:56

10月音楽朝会

10月31日。音楽朝会です。11月6日に、小・中合同音楽会があり、今年は4年3組が代表で参加してきます。今日は、その壮行会も兼ねた音楽朝会です。4年3組の堂々とした歌の後、歌のポイントを確認し、綺麗に響かせるための練習をしました。最後は全校児童での2部合唱となり、体育館が綺麗な響きに包まれました。 »続きを読む

  • 2024年10月31日 17:04

修学旅行 その4

遊覧船では色づき始めた山の景色を眺めることができました。 この後は、ドライブインに行き、東照宮見学です。 »続きを読む

  • 2024年10月18日 10:37

修学旅行 その3

昨日の戦場ヶ原のハイキングでは全員で完走?完歩?できました。 今日はこれから遊覧船に乗ります。 »続きを読む

  • 2024年10月18日 08:52

修学旅行 その2

無事日光に到着し、華厳の滝の見学、昼食を終えました。 これから戦場ヶ原のハイキングです。 »続きを読む

  • 2024年10月17日 12:33

修学旅行 その1

本日より、6年生が修学旅行に出発しました。 小学校生活最後の校外学習です。 素敵な思い出をたくさん作ってきてほしいですね。 »続きを読む

  • 2024年10月17日 08:22

カレンダー

アクセス数