カテゴリ:1年生
カテゴリ: 1年生
10月17日(木)に、1年生の保護者の皆様を対象とした給食試食会を実施しました。 当日は、日進小の給食についての話を聞いた後、1年生の給食時の参観を行いました。また、食缶や食器を取りに行ったり、牛乳パックのリサイクルを行ったり、普段児童が行っている内容を体験していただきました。当日の感想や、日頃の給食でのご意見などは、今後の給食にいかしてまいります。 ご参加いただいた保護者...»続きを読む
- 2024年10月21日 14:59
カテゴリ: しいの木、6年生、5年生、4年生、3年生、2年生、1年生
9月5日。2学期が始まってもう1週間が過ぎました。今日は、みんなの時間にたてわり活動がありました。6年生がリードして、簡単なゲームをしました。 »続きを読む
- 2024年09月05日 13:45
カテゴリ: しいの木、6年生、5年生、4年生、3年生、2年生、1年生
7月19日。今日で1学期は終了。明日から夏休みです。今日は、担任の先生から通知表をわたしました。先生からの説明を頷きながら聴いたり、うやうやしく受け取ったりしている姿が見られました。怪我や事故に気をつけて、有意義な夏休みをお過ごしください。 »続きを読む
- 2024年07月19日 17:01
カテゴリ: 1年生
7月10日。朝の時間に、1年生がとうもろこしの皮むきに挑戦しました。担任の先生から「今日の給食になるんだよ。」と伝えられると、「がんばらないと!」とやる気を出していました。 »続きを読む
- 2024年07月10日 09:16
カテゴリ: 3年生、1年生
7月9日。待ちに待った曇天です。最近は暑い日が続き、なかなか体育ができません。 今日は少し涼しい1時間目に、1年生はドッジボール、3年生は体育館でキャッチバレーに取り組みました。 »続きを読む
- 2024年07月09日 17:00
カテゴリ: 1年生、学校行事
本日は、近隣の幼稚園・保育園の先生方をお招きして、授業参観と協議会を実施いたしました。入学から3か月、子どもたちの成長の様子を見ていただき、今後の連携についてお話をしました。久々に再開した子どもたちや園の先生方は、どちらも嬉しそうでした。 今年度より、さいたま市の幼保小架け橋プログラムを形にしていくこととなります。引き続き、御協力をお願いいたします。 »続きを読む
- 2024年07月02日 15:26
カテゴリ: しいの木、6年生、5年生、4年生、3年生、2年生、1年生
7月2日。最近暑い日が続きます。WBGT(暑さ指数)の高い時間帯が多いので、外に出られる休み時間を子どもたちは思い切り遊んでいます。ぼうしの着用や水分補給などの指導をこまめに行っていきます。 »続きを読む
- 2024年07月02日 13:00
カテゴリ: 1年生
6月6日。1年生の生活科です。あさがおの観察をし、カードに気付いたことを書いていました。葉っぱをやさしくさわって、表面の毛(?)に気付いた子もいました。 »続きを読む
- 2024年06月06日 10:11
カテゴリ: しいの木、3年生、1年生
5月21日。今日は朝から気持ちよく晴れました。3年生は校区探検へ行き、1年生は体育をしていました。24日(金)にもコースを変えて校区探検に行く予定です。 »続きを読む
- 2024年05月21日 15:54